フラワーアレンジメント
2008年02月19日 フラワーアレンジメント
学校の授業は、座学(教室で先生の話を聞く)がほとんどですが、
情報ビジネス科の授業は、それだけでなくいろいろな所に見学に行ったりもしています。
工場見学や、ブランドショップの見学など、キャンパスを飛び出して、
現地に赴く授業というのも、少なくありません。
また、スキーやスノーボードをしに、ゲレンデまで行く事だってあります。
そんな体験型授業が、先日行われました。
今回は、教室内で行われたのですが、
「フラワーアレンジメント」の体験授業を受けました。
昔流に言うと「生け花」になるのでしょうが、
今回は、あくまでも「フラワーアレンジメント」です。
ただ言い方を変えただけではなく出来上がりは、
やはり、洋風な感じに仕上がります。
作品を見ていただければ、なんとなく違いがわかるとおもいます。
なんとなくは、やはり、なんとなくとしか言いようがないんですが…
この作品は、1年生の理くんの作品です。
このように、情報ビジネス科では、教室の授業だけでなく、
体験したり、現地に行ったりするさまざまな授業があります。
hashibun at 10:29 | この記事のURL | |